私は結構外交的なタイプで、友達も明るくて会話が弾む人が多いんだけど、相談所で出会う男性って驚くほど内向的な人が多いの。
体感8割くらいはそうなんじゃないかって思うくらい。
お見合いなのに笑顔も作らずリアクション薄い人とどう接したらいいのか戸惑うし、初めは私がタイプじゃなかったかなって落ち込んだ。
でも、いい大人なんだからさ、コミュ障か人見知りか知らないけど、結婚したいなら他人とのコミュニケーションをさぼるなって思うようになってきた。
友達と話してて「私ばっかり話しちゃったな」って反省することはあっても、婚活では「さぼってないでお前も喋れよ!」って新しい感覚になったんだよね。
正直、せこいなって思う。黙ってたら余計な事言うリスクないし、傷つくこともないもん。
でも、この内向的な方たちの良さがわかれば結婚に一歩近づけるのかな。
例えばリアクションが薄いのは、じっくり相手の話を聞いてくれるってことかもしれない。
話を遮らず最後まで聞いてくれるのは、実はすごく安心できることなのかも?
…正直、つまんないけど(笑)。
内向的な人とのコミュニケーションって、相手のペースを大事にしながら話せば少しずつ心を開いてくれるようになるのかもなあ。
婚活をしていると、つい自分と似たようなタイプの人を求めがちだけど、内向的な男性にも素敵な部分がたくさんあるんだって思いたい。
全然思えなくて願望だけど。笑