真剣交際まで進んだのに…子ども問題と「なんでやねん」な結末

前回の投稿の通り婚活始めたばっかの頃は、正直「子ども問題」なんてあんまり深く考えてなくて。
もともと子ども欲しいって思ってなかったし、「もう産むこと期待される年でもないでしょ」って軽く思ってたくらい。

でもさ、実際動いてみたら…
結婚相談所にいる男性、9割くらいが「子ども欲しい」って言ってくる。
「え、私にも?」ってびっくりしたし、正直ちょっと引いた。

とはいえ40歳の女性に無理やり子供産ませようとしないでしょって
スタートダッシュ(※新規入会だと目立つらしくて申し込みめっちゃ来る)で
30件以上お見合いして、順調に真剣交際までいった相手もできたの!

子どもについても「NAOさんの気持ちを大事にします」って言ってくれた相手で、
条件も合ってて「これは…ついに結婚?」なんてちょっと浮かれてたんだけど…。

ここから、ちょっとモヤる話。

ちゃんと話聞いてみたら、「不妊治療は考えてない」って言うのね。
え、どういうこと?ってなって。
「自然妊娠でできたらいいよね~」ってスタンスらしくて、
それ…普通に“子ども欲しい”ってことじゃん!ってツッコミたくなった。

でもこっちも気持ち上がっちゃってたし、
「育児協力してくれるなら…」って少しずつ前向きに考えようとしたの。

でもでも、そのあと出てきた言葉がヤバくて。

「平日は無理だけど、週末は多少手伝えるよ」って。
…え、誰が子育てすんの?って思ったら、まさかの「うちの親(後期高齢者)も協力してくれるかも」発言。
いやいやいや、ほんとに言ってる?って感じで「40歳過ぎてワンオペは無理」って伝えたり。それでも、こっちも気持ち上がってたし、話し合えばすり合わせできるかも…なんて話まとめちゃって。
(恋愛下手すぎる自覚はある)

そのあと、相手の方が体調崩したってことで連絡がしばらく途切れて…
こっちも責めづらいし、なんとなくそのままに。
で、ようやく会えるかもってなったタイミングで、「交際終了」の連絡。
「寄り添おうとした結果」がそれだよ?
なんだったんだこの数週間…って感じ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です