気づけば婚活を始めてから10か月。
最初の頃は新規会員ってだけでやたら申し込みが来たけど、今はだいぶ落ち着いちゃってる。
元気があるときにぽちぽち申込しつつ週に2、3件お見合いってペースかな。
そして…真剣交際がダメになってから、なんとなくご縁が遠のいてる感じ。
正直、自分でもやる気が落ちてたと思う。
プロフィールもちゃんと読まなかったり、お見合いギリギリに行ったり(これは性格か…笑)。
あの真剣交際、約2ヶ月弱かけたのにうまくいかなくて、正直悔しかった。
でも、じゃあその前に仮交際してた人たちと未来があったかって言うと…うーん、微妙。
なんかね、「合わせすぎても意味ない」って反省はできた。
すり合わせって大事だと思ってたけど、そもそも“すり合わせ”って何?ってレベルで混乱中。
妥協?諦め?それとも価値観の共有?
どれが正解かわからないけど、今思うのは――
**「価値観って合わせるもんじゃなくて、合わなくても受け入れられるかどうか」**ってことかも。
まだまだ悩み中だけど、また前向いてやってくよ✌️